SMP/SMPM/SMPS シリーズの基板スタック接続の紹介
機器の小型化が進むと、基板を上下に重ねるスタック接続によって実装スペースを稼ぐ機会が増えてきます。アンフェノールのSMP/SMPM/SMPS シリーズの中継アダプタを使用することで、高周波信号を基板間最小距離でスタック接続することができます。
中継アダプタは、プラグ内部でフローティングすることにより、軸方向、半径方向及び角度のズレを吸収出来るため、複数のコネクタを用いた一括接続が可能です。
基板間距離
シリーズ | A | 中継アダプタ型番 | B | C |
---|---|---|---|---|
SMP | 0.51 | 1112-4014 | 5.69 | (6.7) |
1290-4008 | 6.45 | (7.5) | ||
1290-4009 | 10.03 | (11.1) | ||
1290-4007 | 19.53 | (20.6) | ||
SMPM | 0.71 | 1132-4010 | 4.22 | (5.6) |
3290-4002 | 5.36 | (6.8) | ||
3290-4003 | 8.31 | (9.7) | ||
SMPS | 0.28 | 1138-4001 | 2.49 | (3.1) |
1138-4002 | 3.00 | (3.6) | ||
1138-4003 | 3.40 | (4.0) | ||
1138-4004 | 4.78 | (5.3) |
※全ての寸法は参考値となります。
ズレ吸収量
シリーズ | AXIAL(軸方向) | RADIAL(半径方向) | D (角度)※ |
---|---|---|---|
SMP | 0.25 | 0.25 | (3°) |
SMPM | 0.25 | 0.25 | (3°) |
SMPS | 0.25 | 0.25 | (4.5°) |
※"D"は中継アダプタ長により異なります。